こまつな

投稿日: /
最終更新日:

緑黄色野菜

学名:Brassica rapa var.

分類:アブラナ科アブラナ属

原産地:中国たっぷりのカルシウムで骨を丈夫に 栄養価の高い緑黄色野菜で、鉄分やカルシウムなどはほうれん草以上。特にカルシウムの量は牛乳並みで、野菜のなかでは飛び抜けています。それゆえ骨粗しょう症予防にも効果があり、成長期の子どもにも積極的に食べさせたい野菜です。 豊富なビタミンCは風邪予防や美容効果があり、カロテンは動脈硬化やガンなどの生活習慣病予防に効きます。軽くゆでてすぐ食べれば、素材のおいしさが存分に味わえます。   小魚と食べて骨粗しょう症予防 骨粗しょう症対策にはじゃこ、煮干、ごま、牛乳といったカルシウムを含む食材と食べ合わせるほか、きのこ類に多く含まれるビタミンDと摂るとカルシウムの吸収が高まる。またビタミンCは水溶性なので、スープも飲めるよう調理すると損失が少なく、カロテンの吸収もよくなる。   <食べ合わせ>小松菜 + ちりめんじゃこ・桜エビ・ホタテ貝・昆布 → 骨粗しょう症予防、健脳効果、若返り効果小松菜 + トマト・わかめ・にんじん・ししとうがらし → 視力減退予防、ガン予防小松菜 +酢・オレンジ・レモン・イチゴ → ストレス予防、肩こり解消、疲労回復小松菜 + こんにゃく・マッシュルーム・セロリー・たけのこ                             → 肥満防止、高血圧予防、血中コレステロール値低下食品成分表(可食部 100gあたり)

エネルギー14kcal
水分94.1g
無機質   ナトリウム15mg
        カリウム500mg
        カルシウム170mg
        リン45mg
        鉄2.8mg
ビタミンa β-カロテン        3100μg
ビタミンK210μg
ビタミンB10.09mg
ビタミンb20.13mg
ナイアシン1.0mg
ビタミンC39mg
食物繊維総量1.9g

出典:もっとからだにおいしい野菜の便利帳

監修:白鳥早奈英・板木利隆

発行者:高橋書店

サプリメントOEM製造ページ>>

ページトップ