化粧品の製造に関するご質問
化粧品の製造に関するよくあるご質問をまとめました。
- Q 化粧品の製造はどれぐらいの期間がかかりますか?
-
Ans. 企画内容、試作やモニターの回数、選択した容器の納期などによって、商品化までの期間が大きく変わってきますが、5ヶ月~1年くらい掛かります。
- Q 化粧品の使用期限は製造してからどれぐらいですか?
-
Ans. 基本は3年間使用できるように製造しています。ただし、パウダータイプで吸湿しやすいものや、熱や温度変化に弱いものは使用期限が短くなる場合があります。冷蔵などの特別な保管方法が必要なるものもあります。
- Q PB化粧品は製造できますか?
-
Ans. NB(ナショナルブランド)に対してのPB(プライベートブランド)という解釈になりますが、自社オリジナルの商品の製造は可能です。
- Q 無添加化粧品を製造してもらえますか?
-
Ans. 無添加の定義を確定して頂くことで対応が可能になります。
- Q 化粧品の製造はこちらでやるので、試作までをお願いできますか?
-
Ans. 申し訳ございませんが、試作までのサービスは行っておりません。OEM製造までさせていただけたら幸いです。
- Q 化粧品OEM製造の流れを教えてください。
-
Ans. 顧客層、販売方法、広告宣伝方法、開発したいアイテム、ターゲットとなる商品の有無、製造数、希望の仕入れ価格などをお伺いし、企画案をご提案します。この企画で売れると判断して頂いた場合、守秘義務などを含めた協定書を締結させて頂き、試作品の開発に入ります。試作品に問題が無く、容器を確定して正式なお見積書を作成します。販売と商品に対する契約書を取り交わし、発注書→ご入金→製造→納品という流れになります。
- Q 化粧品の中身だけ製造してもらえませんか?
-
Ans. 申し訳ございませんが対応できません。
- Q 化粧品の製造はどこでやっているのですか?
-
Ans. 神奈川県や大阪府にある提携工場で製造しております。
- Q GMP認定工場で化粧品を製造してもらえないでしょうか?
-
Ans. 可能です。
- Q GMP認定工場とは何ですか?
-
Ans. GMPは(Good Manufacturing Practice)の略で製造管理及び品質管理の基準の規格になります。
設備、製造、製品、原材料の取扱いや実施方法などを定めた規格基準で、品質設計通りの同じ製品を作り続けることを目的としたものになります。
詳細は日本医薬品原薬工業会、GMPとはをご覧ください。
- Q 原材料の調達はどのように行うのでしょうか?
-
Ans. ご指定の特殊な原料がある場合は御支給いただくこともありますが、基本は当社でご用意いたします。
- Q 当社では化粧品の原材料となる成分を扱っていますが、それを使って化粧品を製造してもらえませんか?
-
Ans. SDS(MSDS)などの安全性の資料が必要となりますが、対応可能です。
- Q SDSとは何ですか?
-
Ans. 成分が安全であることを担保する文書がSDS(Safety Data Sheet:安全データシート)です。以前まではMSDSと呼ばれていましたが、現在ではSDSに統一されています。SDSは、名称、成分及びその含有量、物理的化学的性質、危険有害性の種類、危険有害性の内容及び程度、貯蔵または取り扱い上の注意、事故時等における応急措置などについての情報が記載されたものです。詳細は厚生労働省のホームページをご覧ください。
- Q 化粧品の製造数は小ロットで始めた方が良いと聞きました。
-
Ans. 広告宣伝方法や販売計画によりますが、過剰な在庫を最初から持たない方が良いので、小ロットから始められることを当社でもおすすめしております。
- Q 小ロットとは何個からですか?
-
Ans. 容器や容量にもよりますが基本は1,000個になります。
- Q 小ロットの化粧品OEM製造に対応していますか?
-
Ans. 対応可能です。
- Q オリジナルデザインの容器を製造できますか?
-
Ans. 1回のご発注数量は多くなりますが、対応可能です。
- Q パッケージのデザインは誰が行うのでしょうか?
-
Ans. 当社で提携しているデザイナーによるデザインのご提案も可能ですし、貴社作成のデザインをご提供いただくことも可能です。
- Q 化粧品のパッケージに記載しないといけないことはありますか?
-
Ans. 商品名、アイテム名、容量、全成分、製造販売元、連絡先、使用上の注意が必須事項になります。