サプリメント・化粧品OEM製造の流れ

サプリメントや化粧品のOEM製造は、次の流れにて企画・開発・製造を行ってまいります。

(1) お問い合わせ まずは、お問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡をください。御社のことための最初のステップです。
(2) お打ち合わせ 私どもに、どのような商品の開発をお考えなのかお聞かせください。そのときに、商品をつくるための疑問があれば何でも聞いてください。具体的な商品の共通のイメージが固まるまで、何度でもお打ち合わせを致します。
(3) 開発基本契約締結 企画を進めることに基本的に合意できましたら、「開発基本契約書」を締結します。これは今後の企画・開発を進めるにあたって、お互いに知り得た秘密を漏洩しないという守秘義務が中心となったものです。商品は販売システムも含めたマーケティングの一部です。お互いの情報を遠慮無く出し合える環境を作ることで、より良い企画をつくり上げることが可能となります。
(4) 企画提案
(決定されるまで「(2) 打ち合わせ」→「(4) 企画提案」が繰り返されます)
打ち合せの結果に基づいて、商品の企画提案をさせて頂きます。その商品のセールスポイントや配合主成分、その働きなどをわかりやすく企画提案(プレゼンテーション)をさせて頂きます。提案の内容が良ければ、試作に入ります。疑問点があればまたお打ち合わせをして、許可を頂くまで、打ち合わせと企画提案が繰り返されます。
(5) 商品の試作 試作品の製作許可を頂いたら、企画提案内容に基づいて試作品をつくります。サプリメントの場合は「味」や「香り」「硬さ」「作業性」なども試作でわかります。化粧品の場合は「使用感」「香り」「効果」「安定性」などが試作でわかります。実際の製造工程を経ることで、技術面の問題が見つかり、企画内容の変更が必要な場合もあります。事前の問題点を見つけることも試作の重要な役割の一つです。
(6) モニター調査 試作品を利用してモニター調査をします。体感の出方の判断、そして重要な項目に「刺激性の確認」があります。ターゲットに近い方に実際にお召し上がり頂いて、評価を頂きます。
(7) 集計・評価・決定
(決定されるまで「(5) 試作」→「(6) モニター」が繰り返されます)
モニター結果の評価をして頂きます。問題が無ければ商品化に進みます。多くの評価を得るための多人数によるモニター調査をする場合もあります。モニター調査で不備が見つかれば、改良のための再試作が行われることもあります(基本的に2回目以降の試作は有料となります)。
(8) 容器・デザイン・ネーミング梱包形態の決定 並行して行われる作業として、商品仕様、梱包形態などの決定があります。ネーミングの決定、容器・化粧箱などの決定、デザインの決定、販促品の仕様の決定が必要となります。弊社でデザインと提案も承ります。御社からのデザインのご支給も可能です。
(9) 概算見積書・発注・売買契約締結・製造 商品仕様が決定し試作内容にもご満足頂けましたら、製造するための概算見積書をご提示させて頂きます。そして「売買取引契約」と「覚書」を締結します。その後、いよいよ商品の製造に入ります。商品が出来上がる間に、容器や化粧箱などの各種校正や販促物の制作、研修内容の確定など、販売に向けての大切なお打ち合わせが続きます。
(10) 納品 商品が完成しましたら、ご指定の箇所に納品を致します。倉庫の都合上、一括での納品が難しい場合は、分割での納品も承っております。昨今の異常気象のため、保管状況の安定しない運送会社にて土日の保管をなるべく避けております。月曜出荷または金曜着などのご協力をお願い致します。
(11) 研修 販売幹部への研修・プレゼンテーションや、販売員の方々、通販であればアポインターさんや営業さん、エステであればエステティシャンの方々などへの研修・商品勉強会など、ご依頼がありましたら、販売に携わる方に研修をすることも可能です。
(12) 営業フォロー 商品がより売れるために私どもでできることをお手伝いさせて頂きます。また、より売れるための打ち合わせも継続して行きます。次のステップに向けて、一緒に進みつづけましょう。

ページトップ