タイム
投稿日: /
最終更新日:
最終更新日:
ハーブ
学名:Thymus vulgaris
分類:シソ科イブキジャコウソウ属
原産地:ヨーロッパ
仏名:thym
別名:百里香(ひゃくりこう)、ガーデンタイム
おいしい時期:5月~10月肉料理などの消化を助ける 加熱しても風味が落ちないのが特徴で、スープストック、シチュー、マリネなどさまざまな料理に利用できるシソ科のハーブです。肉類など、脂肪分の多い食物の消化を助けます。 おもな精油成分は、チモール、カルバクロールなど。強い殺菌防腐作用があり、うがい薬としても使われています。 お茶にすると発汗をうながすので、風邪からの回復が期待できます。 ブーケガルニ タイムの枝、パセリの茎、ローリエの葉をひもでくくったもの。煮込み料理の風味づけに。 保存法
水にさして2~3日。あるいは乾燥保存。酢やオイルに香りを移してもよい。
食品成分表(可食部 100gあたり)
| エネルギー | 352kcal |
|---|---|
| 水分 | 9.8g |
| たんぱく質 | 6.5g |
| 炭水化物 | 69.8g |
| 灰分 | 8.7g |
| 無機質 カリウム | 980mg |
| カルシウム | 1700mg |
| マグネシウム | 300mg |
| 鉄 | 110.0mg |
| 亜鉛 | 2.0mg |
| マンガン | 6.67mg |
| ビタミンA β-カロテン当量 | 980μg |
| ビタミンB2 | 0.69mg |
| ナイアシン | 3.4mg |
出典:もっとからだにおいしい野菜の便利帳
監修:白鳥早奈英・板木利隆
発行者:高橋書店
