チコリー
投稿日: /
最終更新日:
最終更新日:
淡色野菜
学名:Cicorium intybus
分類:キク科キクニガナ属
原産地:地中海沿岸、中央アジア
仏名:chicoree sauvage
おいしい時期:1月~3月食欲を刺激するほのかな味わい 豊富な食物繊維と、葉のきれいな舟形が特徴的です。 葉を一枚ずつはがしてディップやハムなどをのせて盛りつけすると、すてきなオードブルができます。またきざんでサラダに加えればm、ほのかな苦味の隠し味にも。上の緑の部分より下のほうが苦いので、苦手な人は切り取って使いましょう。天ぷらにすると、やや甘みが出て味も香りも凝縮されます。 保存方法 ラップで包み冷蔵庫の野菜室に。できるだけ早く使い切る。 食品成分表(可食部 100gあたり)
| エネルギー | 16kcal |
|---|---|
| 水分 | 94.7g |
| たんぱく質 | 1.0mg |
| 炭水化物 | 3.9mg |
| 無機質 ナトリウム | 3mg |
| カリウム | 170mg |
| カルシウム | 24mg |
| リン | 25mg |
| 鉄 | 0.2mg |
| 亜鉛 | 0.2mg |
| ビタミンb1 | 0.06mg |
| ビタミンb2 | 0.02mg |
| ビタミンb6 | 0.03mg |
| 葉酸 | 41μg |
| 食物繊維総量 | 1.1g |
出典:もっとからだにおいしい野菜の便利帳
監修:白鳥早奈英・板木利隆
発行者:高橋書店
